2014年 07月 04日
映画22 インサイド・ルーウィン・デイヴィス |

やっとこの映画見てきました
1961年NYグリニッチヴィレッジでの売れないフォークシンガーの1週間の物語でした
主人公は一応LPレコードを出しているフォークシンガーですが売れていません
この人にはモデルがいるそうで売れる前のボブディランがあこがれていたと言う事ですが
僕も高校生の頃アメリカから入って来たフォークソングに影響されてギターを始めたのですが
詳しいことはわかりません
しかし売れないフォークシンガーの悲しさはわかります
この映画では主人公の人は吹き替えなしで実際にギターを弾き歌ってそのまま同時に撮影録音されているそうです
この主人公が歌う歌がとても良くて心にしみました
主人公のほかにもライブハウスの場面ではいろんな人たちが舞台に上がって歌っています
僕でも良く聞いたことのある歌も出てきました
省吾さんがよく歌っていた歌も出てきました(当然英語です)
PPMを思わせるようなグループも出てきました
歌われている歌も心にしみました
この男の1週間を描いていますが
駄目な時には何をやってもうまく行かないもので
泊めてもらった知り合いの所から出る時に猫が一緒に出てきてしまい
振り返るとオートロックでドアが閉まってしまって猫を連れて歩く羽目になります
この猫が映画の中で良い味を出しています
捕まえたと思うとするりと逃げて行き捕まえきれないチャンスのようです
付き合っていた女性には妊娠したから中絶費用を請求され
雪の中を歩いていると深みにはまって足がびしょ濡れになり
もう歌は止めて船乗りになろうとすると船員免許を捨てられてしまっていたり
人の不幸は見ていて面白いのですが他人事ではありません
結局いつの時代も売れた人はほんのわずかでほとんどの人は何かにあこがれて
高みを目指しますが高みに登り詰めることなく僕も昔はねーと思い出話にすることになります
この主人公ももがきますが最後にはまたいつものライブハウスの舞台に上がって歌っていました
フォークソングがよく判らない人が見ても面白い人間模様だと思います 5点
by ichiichik
| 2014-07-04 16:32
| 映画
|
Comments(8)

見に行きたい映画ですが、なかなかタイミングが合いません。
ストーリーも出て来る歌も、面白そう。 ボクが生まれる前の話。
ストーリーも出て来る歌も、面白そう。 ボクが生まれる前の話。

オスカー・アイザック・・・いいですよね!
未だにサントラCD聴きながらぐっときています!
また観たいです!!!
未だにサントラCD聴きながらぐっときています!
また観たいです!!!

伏見ミリオンにて観賞しました。

こういう人生の機微を描いたドラマはいいですね。
まだ観ていませんが是非観てみたいです。
まだ観ていませんが是非観てみたいです。
エンドウマメさま
僕は生まれていましたがまだ子供でした
僕は生まれていましたがまだ子供でした
SHINさま
このままライブステージに出てもらいたいくらいに心にしみる歌声でしたねー
このままライブステージに出てもらいたいくらいに心にしみる歌声でしたねー
taguさま
僕も同じミリオン座で見てきました
結構お客さんが入っていました
僕も同じミリオン座で見てきました
結構お客さんが入っていました
紅さま
アメリカフォークソング前夜の物語で
こういう人がいて今がある感じがします
アメリカフォークソング前夜の物語で
こういう人がいて今がある感じがします