2016年 05月 21日
墓参り |
毎月22日が月命日で墓参りに行っているのですが
明日は珍しく仕事の予定が入りましたので
今日墓参りに行って来ました

我が家の墓の周りは除草剤を時々散布しているので草の心配はないのですが

他の所は草が勢力を拡大してきています


草だけではありません隣が竹藪なので竹も顔を出します


この日も4本ほど顔を出していたので踏み倒してきました
竹に恨みは無いのですが墓石の周りに出て来てもらっては困ります
明日は珍しく仕事の予定が入りましたので
今日墓参りに行って来ました

我が家の墓の周りは除草剤を時々散布しているので草の心配はないのですが

他の所は草が勢力を拡大してきています


草だけではありません隣が竹藪なので竹も顔を出します


この日も4本ほど顔を出していたので踏み倒してきました
竹に恨みは無いのですが墓石の周りに出て来てもらっては困ります
by ichiichik
| 2016-05-21 16:23
| あれこれ
|
Comments(4)

竹は墓石さえも、動かしますからね。 それにしても今日は
今年になって2回目の30℃越えの京都でした。 そちらも
暑い1日だった事でしょう。 暑いのは好きですが、体力がね。
今年になって2回目の30℃越えの京都でした。 そちらも
暑い1日だった事でしょう。 暑いのは好きですが、体力がね。
暑い中お墓参りご苦労様でした。
山が近いのでしょうか。
竹の子が出てくるのは厄介ですね。
山が近いのでしょうか。
竹の子が出てくるのは厄介ですね。
エンドウマメさま
昨日は多治見でも30度を越え
郡上八幡では31度を越えたとか言います
いよいよ夏が近づいてきた感じです
昨日は多治見でも30度を越え
郡上八幡では31度を越えたとか言います
いよいよ夏が近づいてきた感じです
akatensanさま
お墓の敷地の隣が竹藪なので
どれだけでも筍が生えて来ます
筍と言ってもお墓の筍ではだれも取って食べるなんて人はいません
お墓の敷地の隣が竹藪なので
どれだけでも筍が生えて来ます
筍と言ってもお墓の筍ではだれも取って食べるなんて人はいません