2016年 09月 07日
映画44 クハナ |
昨日の3時間ごとの天気予報では土岐市は朝からづーーと雨マークが並んでいましたが
今朝起きたら快晴の青空が広がっていました

おかげさまで洗濯物は気持ち良く乾きました

天気の事はさて置き今日は「クハナ」を見て来ました。

桑名が舞台の映画で友人がエキストラでこの映画に出ていると言う事で
フェースブックに3回写っていたと書かれていましたので
気になって見ていましたが一回しか確認できませんでした
映画の方ですが小学生が主人公の物語です
桑名の今年で廃校になってしまう小学校に産休になった先生の代わりに
売れなかった元ジャズマンと言う男性が臨時教師としてやってきました
そしてこの先生がジャズ部を作ってクラブ部活動を始めると言う物語です
映画は最初から庶民的です
サクッスの女の子の家は鋳物工場でお父さんが工場から帰っていて言います
そこにあったスニーカーを持ち上げて
これは何だ
それはスニーカー
そんな事は言われなくても解っている
俺はホームセンターで980円のスニーカーなんだぞ
なのになぜ娘はナイキなんだ俺は納得できない
いささかやり過ぎかと思われるところもありましたが
そこは物語ですドキュメントではないのでそれも良しとしましょう
この小学生が良い感じです
小学生ながら恋の物語が有ったり
精神的な事で悩んでいたり
それでも夢を持ってジャズにはまり込んで
これも出来過ぎかとは思いますが物語ですから
県大会を突破して東海大会にまで進むことになります
そこに大人たちのごたごたがかぶさって来ます
小学生たちのジャズの演奏は聞きごたえが有りました
この地方にゆかりのある人も出ていました
三重県知事はそのまま知事で県大会の挨拶に出て来ました
ウド鈴木さんはバスの運転手で、東海、CBCの女性アナウンサー
SKEの娘さん達も出ていると言う事ですが僕には全く判りませんでした
今の時代若い子供たちにやる気が無いとかよく言われますが
小学生の子供たちが夢を持ていきいきと生活している姿が新鮮でした
もうあの時代には戻れませんが
子供たちが活き活きと生活できる時代になって行ってほしいと思います
「クハナ」と言うタイトルですがどういう事か気になっていました
桑名が舞台なのでどこかなまってクハナなのかとも思っていましたが
九華が元で先生が9人の花が綺麗に咲くように「クハナ」とする
先生部員は10人なんですけど
それでもいいんだクハナ
映画に中に九華公園と言う所も出て来ました。
観客が少なくて4人だけで残念でしたが元気のおすそ分けがもらえたので 5点
今朝起きたら快晴の青空が広がっていました

おかげさまで洗濯物は気持ち良く乾きました

天気の事はさて置き今日は「クハナ」を見て来ました。

桑名が舞台の映画で友人がエキストラでこの映画に出ていると言う事で
フェースブックに3回写っていたと書かれていましたので
気になって見ていましたが一回しか確認できませんでした
映画の方ですが小学生が主人公の物語です
桑名の今年で廃校になってしまう小学校に産休になった先生の代わりに
売れなかった元ジャズマンと言う男性が臨時教師としてやってきました
そしてこの先生がジャズ部を作ってクラブ部活動を始めると言う物語です
映画は最初から庶民的です
サクッスの女の子の家は鋳物工場でお父さんが工場から帰っていて言います
そこにあったスニーカーを持ち上げて
これは何だ
それはスニーカー
そんな事は言われなくても解っている
俺はホームセンターで980円のスニーカーなんだぞ
なのになぜ娘はナイキなんだ俺は納得できない
いささかやり過ぎかと思われるところもありましたが
そこは物語ですドキュメントではないのでそれも良しとしましょう
この小学生が良い感じです
小学生ながら恋の物語が有ったり
精神的な事で悩んでいたり
それでも夢を持ってジャズにはまり込んで
これも出来過ぎかとは思いますが物語ですから
県大会を突破して東海大会にまで進むことになります
そこに大人たちのごたごたがかぶさって来ます
小学生たちのジャズの演奏は聞きごたえが有りました
この地方にゆかりのある人も出ていました
三重県知事はそのまま知事で県大会の挨拶に出て来ました
ウド鈴木さんはバスの運転手で、東海、CBCの女性アナウンサー
SKEの娘さん達も出ていると言う事ですが僕には全く判りませんでした
今の時代若い子供たちにやる気が無いとかよく言われますが
小学生の子供たちが夢を持ていきいきと生活している姿が新鮮でした
もうあの時代には戻れませんが
子供たちが活き活きと生活できる時代になって行ってほしいと思います
「クハナ」と言うタイトルですがどういう事か気になっていました
桑名が舞台なのでどこかなまってクハナなのかとも思っていましたが
九華が元で先生が9人の花が綺麗に咲くように「クハナ」とする
先生部員は10人なんですけど
それでもいいんだクハナ
映画に中に九華公園と言う所も出て来ました。
観客が少なくて4人だけで残念でしたが元気のおすそ分けがもらえたので 5点
by ichiichik
| 2016-09-07 17:18
| 映画
|
Comments(8)

スイングジャズでしょうか
面白そうな映画ですね
レンタルで観ます。
面白そうな映画ですね
レンタルで観ます。

ジャズキッズ!
とても面白そうな映画ですね。。。
ぼくもDVDで見てみたいと思います。
とても面白そうな映画ですね。。。
ぼくもDVDで見てみたいと思います。
ジャズはよくわかりませんが
ジャズやってる人ってなんとなくカッコいいですね。
ジャズやってる人ってなんとなくカッコいいですね。

ichiichik 様
テンポ良い スイングジャズに ハマります
スイングジャズですか。
グレンミラーの「茶色の小瓶」なんかが聴けるのでしょうか。
映画の「グレンミラー物語」は年に何回か必ず観ています。。。
テンポ良い スイングジャズに ハマります
スイングジャズですか。
グレンミラーの「茶色の小瓶」なんかが聴けるのでしょうか。
映画の「グレンミラー物語」は年に何回か必ず観ています。。。
taguさま
いろんなジャズが有りますが
その区別がよく解りません
いろんなジャズが有りますが
その区別がよく解りません
SHINさま
DVDでぜひ見てください
DVDでぜひ見てください
akatensanさま
この映画の先生のジャズの教え方がかっこよかったです
これなら小学生でもできるかもと思いました
この映画の先生のジャズの教え方がかっこよかったです
これなら小学生でもできるかもと思いました
クマのYさま
ジャズの難しい事は判りませんが
僕も好きなのでレコードは結構持っています
レコードいう所が古いですねー
ジャズの難しい事は判りませんが
僕も好きなのでレコードは結構持っています
レコードいう所が古いですねー