2016年 10月 03日
映画49 ジャニス・リトル・ガール・ブルー |

土曜日のライブの前にこの映画を見て来ました
ジャニス・ジョップリンは1970年10月4日に亡くなっています。27歳の若さでした
もうあれから半世紀がたとうとしています
この映画は彼女の生い立ちにスポットを当てたドキュメントになっていました
僕は彼女が生きていた頃からのファンでしたが
未だの多くの人が慕っているようで
上映している映画館は小さな映画館ではあるのですが
満席になっていました
この映画館にはよく見に行くのですが満席になったのは初めてだと記憶しています
僕はレコード7枚とビデオを持っています

最後になったレコードがパールと言うレコードで
残されていた最後のボーカル録音の時に彼女スタジオに現れませんでした
スタッフが彼女の部屋を見に行くとベッドから落ちて亡くなっていたと言うことです
ですからこのレコードの最後の曲にはボーカルが入っていません
今回の映画には妹さんや
当時のスタッフの人達のインタビューが出て来ましたが
皆さん老人になって見えました
僕達の記憶の中のジャニスは当時のままなのですが
時間はもう半世紀近くも立ってしまっているのがと改めて感じました
彼女は高校生くらいまでいじめにあっていたそうで友達がいません
高校時代の同窓会に出た時のインタビュも流れていましたが
誰とも話すことが無かったと答えていました
だからだったんでしょうか
残された映像を見ていると笑っていてもどこか寂しそうです
僕もいじめられ続けて来ましたので
何か感じるところが有ってファンになっていたのかもしれません
彼女は27歳の若さでこの世を去りましたが
僕達の心の中にはあの日の笑顔のままで生き続けています
この映画でも歌っている姿やうたごえを聞いていると
何の問題もなくあの時代に戻って行ける感じがしました
何一つ色あせていませんでした
彼女は色あせていませんでしたが
客席で映画を見ている人たちは僕も含めて皆さん色あせて来ていました
もうあれから半世紀ですからしょうが無い事です
この映画を見て若い頃に一瞬ですが戻る事が出来ました
でも行けません映画館を出て3歩も歩けば現実を突き付けられます
ため息しか出ませんでしたが少しの時間でも青春時代に戻る事が出来たので 5点
by ichiichik
| 2016-10-03 16:28
| 映画
|
Comments(8)

kumeちゃんが、ジャニスのファンだとは知りませんでした。
音楽物の映画は好きなので、DVDが楽しみです。
音楽物の映画は好きなので、DVDが楽しみです。

昔「ローズ」を観ましたが
今回は本人のドキュメントということで
ぼくもDVDになったら見てみたいと思います!
今回は本人のドキュメントということで
ぼくもDVDになったら見てみたいと思います!

今年はビートルズに、ジャニスと云った方々の映画が
大変人気なんですね。 ボクは、1枚も持ってないです。
大変人気なんですね。 ボクは、1枚も持ってないです。
ジャニスジョップリンは知りませんでした。
さっそくユーチューブでSummer timeを聴きました。
ものすごい再生回数にびっくりしました。
さっそくユーチューブでSummer timeを聴きました。
ものすごい再生回数にびっくりしました。
taguさま
隠れジャニスファン何でございます
隠れジャニスファン何でございます
SHINさま
歌も沢山出て来ましたが
売れる前を丁寧に取りあげていたように感じました
歌も沢山出て来ましたが
売れる前を丁寧に取りあげていたように感じました
エンドウマメさま
マメさんが一枚も持っていないとは
ジャニスでは僕の勝ちですねー
マメさんが一枚も持っていないとは
ジャニスでは僕の勝ちですねー
akatensanさま
サマータイムを聞かれましたか
僕は最初この歌を聞いた時にはあのサマータイムだとは気が付きませんでした
こんな風にサマータイム歌いきってしまう所に凄さを感じます
サマータイムを聞かれましたか
僕は最初この歌を聞いた時にはあのサマータイムだとは気が付きませんでした
こんな風にサマータイム歌いきってしまう所に凄さを感じます